2016.04.30 Saturday
箕面の庭 -ウッドフェンス-
今年も美しく咲いた白いモッコウバラ
お庭に出るたび、その優しい香りに包まれます。
以前、お住まいだった方が育てておられたバラで、
約20メートルのフェンスに所狭しと蔓をのばしています。

勢力旺盛な上、多くの株が植えられており
既存のフェンスが混み過ぎてきたので
株を整理しつつ、新たにフェンスを作っております。
春の花を楽しんだところで作業開始
メッシュフェンスに絡んだ蔓を外すのは大変でしたが
古い枝は撤去して新たに仕立て直しです。

これから横板をはって完成
バラが茂ると、あまり見えなくなってしまいますが
それまでの数年間、ウッドフェンスを背景にお庭を楽しんでいただきます。
春のクライマックスは白いバラの壁と、クリーム、イエロー、ブルーなどの花々。
そして夏の景色に少しずつ変化してゆきます。

お庭の手入れも時を経ると、
プラスばかりではなくマイナスする作業も増えてきます。
足したり減らしたりしながら、環境に合わせてより楽しみ多きお庭になりますように
今後も手入れを進めてまいります。
二つの「願い」を込めた「庭や」たちのサイト
わたくしも参加しております
ニワプラスのポータルサイトはこちら → ☆

大阪 箕面のお庭専門店
ガーデンデザインオフィス ユウ
http://www.gdo-u.com
設計・施工・手入れまで一貫した庭づくりをおこなっています
お庭に出るたび、その優しい香りに包まれます。
以前、お住まいだった方が育てておられたバラで、
約20メートルのフェンスに所狭しと蔓をのばしています。

勢力旺盛な上、多くの株が植えられており
既存のフェンスが混み過ぎてきたので
株を整理しつつ、新たにフェンスを作っております。
春の花を楽しんだところで作業開始
メッシュフェンスに絡んだ蔓を外すのは大変でしたが
古い枝は撤去して新たに仕立て直しです。

これから横板をはって完成
バラが茂ると、あまり見えなくなってしまいますが
それまでの数年間、ウッドフェンスを背景にお庭を楽しんでいただきます。
春のクライマックスは白いバラの壁と、クリーム、イエロー、ブルーなどの花々。
そして夏の景色に少しずつ変化してゆきます。

お庭の手入れも時を経ると、
プラスばかりではなくマイナスする作業も増えてきます。
足したり減らしたりしながら、環境に合わせてより楽しみ多きお庭になりますように
今後も手入れを進めてまいります。
二つの「願い」を込めた「庭や」たちのサイト
わたくしも参加しております
ニワプラスのポータルサイトはこちら → ☆

大阪 箕面のお庭専門店
ガーデンデザインオフィス ユウ
http://www.gdo-u.com
設計・施工・手入れまで一貫した庭づくりをおこなっています
