2016.04.11 Monday
宝塚の庭 ‐春を楽しむ-
山手の閑静な住宅地のお庭
北向きなこともあり、花々の開花は少し遅めなようです。
透明感のある花色が美しいミツバツツジ
春はどの花も優しい色合いで、目にすると自然に笑みがこぼれます。

原種のチューリップやスイセンなど
定番の球根花ももう少しで開花です。

限られたスペースに合わせ、毎年ボリュームを整えながら
お庭を育てております。
南側のプライベートなお庭は、デッキや菜園スペースなど使うお庭。
そして北側、道路に面したこの花壇は植物を楽しむお庭です。
既存の植物を整理し、新たな植栽後4年が経過
それぞれに株が充実してきました。


季節の一年草は少しだけ・・・
ポットを季節ごとに入れ替える楽しみを

もう少しで多年草が最も輝く季節
植物の成長を楽しみにお庭に伺う日々です。
植物は物言わぬ生き物
生き物を育てる、大変さを含めた楽しみが
より暮らしを豊かにするよう願います。
二つの「願い」を込めた「庭や」たちのサイト
わたくしも参加しております
ニワプラスのポータルサイトはこちら → ☆

大阪 箕面のお庭専門店
ガーデンデザインオフィス ユウ
http://www.gdo-u.com
設計・施工・手入れまで一貫した庭づくりをおこなっています
北向きなこともあり、花々の開花は少し遅めなようです。
透明感のある花色が美しいミツバツツジ
春はどの花も優しい色合いで、目にすると自然に笑みがこぼれます。

原種のチューリップやスイセンなど
定番の球根花ももう少しで開花です。

限られたスペースに合わせ、毎年ボリュームを整えながら
お庭を育てております。
南側のプライベートなお庭は、デッキや菜園スペースなど使うお庭。
そして北側、道路に面したこの花壇は植物を楽しむお庭です。
既存の植物を整理し、新たな植栽後4年が経過
それぞれに株が充実してきました。


季節の一年草は少しだけ・・・
ポットを季節ごとに入れ替える楽しみを

もう少しで多年草が最も輝く季節
植物の成長を楽しみにお庭に伺う日々です。
植物は物言わぬ生き物
生き物を育てる、大変さを含めた楽しみが
より暮らしを豊かにするよう願います。
二つの「願い」を込めた「庭や」たちのサイト
わたくしも参加しております
ニワプラスのポータルサイトはこちら → ☆

大阪 箕面のお庭専門店
ガーデンデザインオフィス ユウ
http://www.gdo-u.com
設計・施工・手入れまで一貫した庭づくりをおこなっています
